射水市と市内県立高等学校との連絡協議会に参加しました。

2月3日(月)に救急薬品市民交流プラザにて、本校・大門高校・小杉高校の高校生と射水市長や射水市職員による連絡協議会が行われました。
地域課題の解決を目指し、地域や各学校の特色を生かして市内県立高校と射水市が連携して取り組んだ成果を共有しました。

本校からは2学年普通科による「地域の課題を解決!」、商業科によるパソコン教室、1学年美術選択者・美術部員による「新湊を照らそう」といった取り組みを代表生徒が発表しました。

また、本校のこのような活動は、北日本新聞・富山新聞及び、射水市HPに掲載されました。

関連記事

  1. ノーブルパークセカンダリーカレッジ(オーストラリア姉妹校)とのオンライ…

  2. 春湊(はるみなと)フェスに向け、「うまみなと」のプレオープンを行いまし…

  3. 内川十楽の市にあわせて作品を展示、ワークショップを行いました

  4. 本校生徒が熱中症の男性を救助し、新聞に掲載されました。

  5. 春湊フェスを行いました。

  6. 令和6年度 第1回教養講座を行いました。

error: