企業経営の近代化に対応した科目を設定し,各種検定・資格取得と情報機器のマスターが可能です。
実業界の中堅人育成を目指すとともに大学進学にも対応しています。
2年次よりビジネス・情報・国際の類型に分かれて学習を進めます。
商業科における活動について
進路ガイダンス・就職講話
企業の人事担当者やハローワークの担当者に直接就職状況を聞いたり,進路決定した3年生が1,2年生に経験談を話したりします。
商業実技競技会
県内の商業科生徒による簿記などの実技競技会に参加します。
海外修学旅行
海外修学旅行を行い,現地の高校生との交流等をとおして国際理解を深めます。(2年時)
インターンシップ
地域の企業で就業体験をすることによって,職業観を深めます。(2年時)
令和2年度入学生履修単位数(HRは除く,情報,総合は商業科目で代替)
教科 | 国語 | 地歴 | 公民 | 数学 | 理科 | 保体 | 芸術 | 英語 | 家庭 | 商業 必修 |
商業 選択 |
選択 | 合計 | ||
ビジネス 系 |
会計 | 単位 | 10 | 4 | 2 | 6 | 4 | 10 | 2 | 10 | 4 | 35 | 6 | 93 | |
情報 | 単位 | 10 | 4 | 2 | 6 | 4 | 10 | 2 | 10 | 4 | 35 | 6 | 93 | ||
コミュニケーション系 | 単位 | 12 | 4 | 2 | 6 | 4 | 10 | 2 | 12 | 4 | 33 | 6 | 2 | 93 |
ビジネス系会計専攻:経済活動と法,財務会計Ⅰ,原価計算
ビジネス系情報専攻:ビジネス情報・プログラミング
コミュニケーション系選択:英語表現Ⅱ・家族と保育福祉から1科目選択